Reserve 予約はこちら
Concept
ゼロに戻る場所
「すぎる」を手放し、足りないを補う
“ちょうどいい自分”に戻る場所
“わたし仕様”で整える時代へ。
aUNは、今のあなたに寄り添う“整う”のかたちを提案します。
aUNの由来
aUNは、古来の「阿吽(あうん)」に由来し、息のはじまりとおわりを意味します。 わたしたちは“はじめと終わり”の循環に寄り添い、日常をそっと整える場所でありたいと考えています。
Point
aUN 6つの特徴
国際中医薬膳師の監修による
本物のアプローチ
東洋医学の英知を活かした"整い"のメソッド
東洋医学の「陰陽バランス」に基づき、一人ひとりの体質に合わせたカスタマイズ型よもぎ蒸しをご提案します。aUNでは「たくさん汗をかくことが良い」とは考えず、本来のコンディショを引き出し、心身を整えることを重視。「未病先防」の思想のもと、不調のサインを見逃さず、日々の心地よさをサポートします。体が喜ぶ「ととのい」の時間をお楽しみください。
ブランド監修
国際中医薬膳師/鍼灸接骨院オーナー /CHI_HARUブランドプロデューサーの高井ちはる監修のミラクルよもぎを配合したaUNオリジナルメソッド。
10〜30ミクロンの超微細加工で
体験の質が変わる
機能性を追求した特許製法「ミラクルよもぎパウダー」
aUNが厳選した農薬不使用のよもぎは、丁寧に手摘み・天日干しをした後、特許技術による超微細加工を施しています。この10〜30ミクロンの微細パウダーは一般的なよもぎ蒸しとは浸透感が異なると多くのお客様から声をいただいています。
心地よさを感じる7つのポイント
「「ハーブの女王」と呼ばれるよもぎ(和漢名:艾葉/ガイヨウ)の力を最大限に引き出した体験をお届けします。
-
温めの
サポート -
女性のカラダへ寄り添う -
リフレッシュ -
体を優しく
いたわる -
内側から健やかさを支える -
美しさを引き出す温熱効果 -
年齢の変化に
寄り添う
オリジナルの気血水診断で
体質に合わせた入り方をご提案
あなただけの「整い方」を見つける
aUNでは、東洋医学の考え方に基づいた「気・血・水」タイプ診断をご用意。 おひとりおひとりの体質をチェックし、その日のコンディションに合わせた最適なよもぎ蒸しの入り方をご提案しています。汗をたくさんかきたい日も、ゆったりと温まりたい日も、あなたのコンディションに寄り添います。
暑い時期にも、よもぎ蒸しがおすすめな理由
東洋医学には「冬病夏治(とうびょうかち)」という考え方があります。冬に起こりやすい不調は、陽気(体を温め巡らせる力)が高まる夏のうちにケアすることが効果的とされています。季節の力を味方につけて、身体本来の調和を引き出す。定期的なケアで、季節の変わり目にも強い体づくりをサポートします。
単なるよもぎ蒸しを超えた
「儀式」のような時間
五感で満たすaUNだけのよもぎ蒸し体験
より深い心地よさのために、aUNは独自の全身アプローチにこだわっています。
- ①飲む 特製よもぎ茶で 内側から温める プレケア
- ②吸う 香りによる 深呼吸で アロマ効果
- ③触れる 足ツボで身体を サポート
- ④浴びる 高品質の よもぎ蒸しで 深部から温め
- ⑤感じる 和蝋燭の 揺らぎで 瞑想の時間
- ⑥包む 顔までスッポリ 入れて全身浄化 希望で背中も
火のゆらぎ × よもぎ蒸し × 瞑想の融合
「1/fゆらぎ」で整える和蝋燭瞑想
滋賀県高島市産の和蝋燭(わろうそく)を使用した瞑想タイムは、aUNの特別なひととき。蝋燭の炎が織りなす「1/fゆらぎ」は、自然界に存在する特別なリズム。小川のせせらぎ、波の音、そして健康な心臓の鼓動にも共通するこのリズムは、人間の生体リズムと共鳴し、深いやすらぎへと導きます。
瞑想×ゆらぎの体験がもたらす心地よさ
-
くつ
ろぎ -
リフレ
ッシュ -
整う
科学的にも注目される「1/fゆらぎ」の力で、日々の喧騒から離れ、本来のあなたに還る時間を大切にしてください。
45gものハーブの使用量で
プレミアム体験
贅沢なハーブ量で香りと成分をたっぷり体感
一般的によもぎ蒸しで使用されるハーブ量は10g〜30gとされていますが、aUNでは贅沢に一度に約45gのハーブを使用。香りの豊かさ、成分の充実感が、一般的なよもぎ蒸しとの違いを生み出します。さらに、季節に合わせた限定ブレンドや、その日のお客様の体調に合わせたハーブをご用意。カウンセリングを参考に、あなただけのブレンドをお選びいただけます。